
気になる中国の外貨準備減少高と今後の行方
8月末の中国の外貨準備は、3兆5600億ドルと、前月から939億ドル減らして
います。7月にも500億ドル減らしており、為替介入にいかに費やしているか
ここからもわかります。
中国、ここ人民元安を止めるために、手持ちのドル資産売却しているわけですが、
昨年一年間で、キャピタル・フライトで中国から、海外に流出した資本は約1500億ドル
です。
ここで懸念なのは、このまま、中国が外貨準備を減らし続けながら、人民元安を食い止める
ことを続けれるかどうかです。
2ヶ月で約1500億ドルもの、ドル売り実施しても、なお人民元安がくすぶり続けている状況で
いずれは、介入を止める可能性すらあります。
それが、来月のSDR参入の審査までともいわれていますが、なんでもありの規制を強制する
中国から海外資本が流出するのは避けられないと思われます。
今は小康状態ですが、次に備えておいたほうがよさそうです。
ということで、ユーロの下値の底堅さはまだかわらなさそうです。
キャッシュバック中FX!