![](https://www.fxmarketview.biz/wp-content/uploads/2017/02/cropped-fxmarketview2.jpg)
日本のリアルマネーは米国債券買いに動いているが、為替リスクも増している
トランプ政権の発言によって振り回されている
ドル円市場ですが、日本のリアルマネー、すなわち
年金や生保の資金は、引き続き高い金利のある米債
投資に興味があるようです。
リアルマネーは利回りに食いつく
その背景としては、アメリカの金利が上昇して
利回りの良い債券投資をしたいという背景があります。
また、トランプ政権になって、さらに長期金利
の上昇が見込まれるなか、円よりもドルのほうが
上昇するという見方が占有しています。
為替リスク対する意識も高まっている
一方で、為替のヘッジコストも上昇しており
予期せぬ大きな円高にも備えた体制もひくことが
大事だと、リアルマネーの担当者は認識しているようです。
それは、個人の資金でも同じことが言えます。
実際には高い利回りのドルに外貨預金などが集中
していますが、為替のリスクヘッジをしていない
ケースがほとんどです。
肝心なことは、いつでも動きがとれるような
ツールを持っておくことで、常に為替に対する
意識とFX口座なども持っておくこともトランプ政権
時代では、とくに必要な気がします。