ロシアコロナウィルス感染者推移が高いなかRDIFがアビガン投資!今後の見通しは!?
ロシアの政府系ファンド(RDIF)は、アビガンの名で日本で
最初に開発された抗インフルエンザ薬ファビピラビルの
ロシアでの開発と製造に資金を提供しています。
このファンドは政府と民間の50%ずつ出資のファンドですが
アビガンを治験した330人の患者に対して実際に効果が
あったことを発表しています。
ロシアが伝えているアビガンの効果は
ロシアでは、新型コロナウィルス感染者の推移が増加傾向
をたどるなかで、抗ウィルス薬の実験を行っていますが
ファビピラビル(薬品名アビガン)の治験結果として
有望な結果となっていることを公表しています。
この政府系ファンドは2百万ドルをアビガンに投資していますが
330人の患者に治験を行ったところ有望な結果が出ている
ことを公表しています。現状では、このアビガンが最も
有望な抗ウィルス治験薬であるとの治験結果から出ている
と発表しています。
この治験結果によると、40人の患者のうち約60%の患者が
投薬後5日後に陰性となったという治験結果がでています。
この治験結果は、中国で行われて結果とも一致するもので
平均11日かかる治癒からやかう5日に縮まっています。
この最終結果には2週間後となるものの、アビガンの効果に
ついては、かなり有望であるとの見通しです。
ロシアのコロナ感染者の推移は
ロシアのコロナ感染者がおさまらず、現在ではアメリカに
次ぐ感染者を記録しています。
アメリカでの感染者数が世界で最も多くなっていますが
ロシアはそれに次いで、25万人をこえてきています。
ただ一方で死亡者数は低く、2300人程度に収まって
います。現在、アメリカの製薬会社ギリアドのレムデシビル
も抗ウィルス薬と最も有望ですが、ロシアの政府系ファンド
はこのように競争相手と争うスタンスはなく、これだけ
の大惨事を招いているパンデミックに対して、世界で共同して
供給していくことが大事だと言っています。
ロシア政府系ファンドがもたらす影響は
当ファンドのCEOは、ロシアはこの薬品開発競争を
軍拡競争のひとつして考えるのではなく、世界が
共同して開発していくことが大事であると主張しています。
現在、アメリカのギリアドが提供している抗ウィルス薬
はある地域で貢献し、また他の地域で別の治療薬が必要
となり、共同してい提供していくことが大事であると
主張しています。その考え方から、ロシアとアメリカの
間では、この新型コロナのパンデミックに対抗して
対立する姿にはなっていないようです。
まとめ
ロシアのRDIFは、5月にもファビピラビル(アビガン)について
承認が下りるとの見通しです。そして、今年中に60万の生産
に入るとの予定をたてているようです。
アビガンの副作用について、妊婦さんと胎児への影響について
報告され、制限されていますが、抗ウィルス薬としての効果
は世界的に治験結果でるととともに高まっており、今後は
この薬の取り扱いが世界中で注目される可能性が高いです。