ドラギ総裁の昨日の講演ではこれ以上の金利引き下げはない?今週のユーロは閑散モードが続く
市場の動きなんとなく膠着状態に入りつつ今週の
相場ですが、昨日は、ECB理事会後のドラギ総裁
の講演とあって一部では注目されていました。
なんといっても、今月の初めはECBのテーパリング
観測が燻っていただけに、ドラギ総裁の言動は
気になるところです。
今の水準はニューノーマルではない
昨日のドラギ総裁の講演のなかで、注目された発言は
過度に長くマイナス金利を維持することを望んでいない、
ということと、現在金利水準はニューノーマルではない、
と発言したことです。
ドラギ総裁は、なるべくはやく、今の異常とも言える
水準から脱したいというのが本音のようです。
これ以上の金利引き下げはない?
この講演内容から読み取れることは、少なくとも
金利に関しては、これ以上の利下げは望んでいない
ということです。
そこには、マイナス金利で圧迫している銀行の収益
への配慮が読み取れます。
一方で、資産購入については、肯定的で、それが
先週のECB理事会での会見内容となったと思われます。
今週のユーロ閑散モード続く?
ECB理事会後のドラギ総裁の記者会見でユーロ安に
もりあがった先週でしたが、株式、原油市場なんどの
膠着状態を見ると、ユーロも小休止が続きそうな
感じです。
ただ、ここで底を打ったとは考えておらず、この調整を
経た後は、再びユーロドルは1.05を目指す展開を予想
しています。